【グルテンフリー】米粉のミルクレープ

レシピ

こんにちは!fii d’ete のいとです!

今回は米粉を使ったもちもちのミルクレープを紹介します!!

クレープを作るうえで、米粉の良いところはグルテンフリーなので生地を寝かさなくてもすぐにできるところと、もちもち食感が楽しめるところですね!

実際、ゆるっとグルテンフリー生活を始めてから肌荒れが少なくなったり、朝の目覚めが良くなったり、、、

きっと個人差はありますが、ちょっと健康を意識するだけで気持ちもすこし前向きになれたりもしますよね!

Youtubeでも動画で紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね!

材料

クレープ生地

  • 卵・・・2個
  • 砂糖・・・40g
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 米粉・・・90g
  • 豆乳・・・270g
  • こめ油・・・大さじ1

クリーム

  • 生クリーム・・・200g
  • 砂糖・・・15g

作り方

クレープ生地

①卵と砂糖を混ぜる

ボウルに卵を割入れ、砂糖と塩を入れて泡だて器で混ぜます。

②米粉を入れて混ぜる

米粉を入れて、ぐるぐる混ぜる。

米粉はグルテンが含まれてないので、混ぜすぎても大丈夫!

粉けがなくなるまでしっかり混ぜましょう

③豆乳とこめ油を加える

豆乳とこめ油を二回ぐらいに分けて加える

下に沈殿しやすいので、下からしっかり混ぜます

④油を引いたフライパンで弱火で焼く

フライパンに薄く油を引いて、弱火で生地を焼いていく

生地を焼くごとに濡れたふきんでフライパンを冷やすとより生地がきれいに焼けます

組み立てる

①生クリームを泡立てる

生クリームと砂糖を氷水に当てたボウルにいれて泡立てる

しっかりとつのが立つまで!

固めに立てないとカットしたときにくずれおちます、、、

②生地に生クリームを薄く塗り広げていく

生地に生クリームをひとすくい分のせて、スプーンやヘラで塗り広げていく

これを繰り返します

③冷蔵庫で30分以上冷やす

組み終わったらラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やす

生地と生クリームを馴染ませて、カットしやすくします

④最後にお好みで粉糖をかけて完成!

お好みで粉糖でデコレーションしたり、フルーツと一緒に食べるのもおすすめです!

まとめ

今回は米粉を使ったミルクレープをご紹介しました。

米粉は食感ももちもちになるので、いつもとは違ったクレープを楽しめます!

fill d’ete では、忙しい日々に少しの幸せを感じてもらえるお菓子作りをしていきます!

Youtubeやこのレシピブログでこれからも情報発信していきますのでぜひチェックしていただけると嬉しいです✿

タイトルとURLをコピーしました