[濃厚ほろにが]キャラメルプリンタルトの作り方

レシピ

 

こんにちは!fill d’ete(フィルドエテ)のいとです🌻

今回はキャラメルプリンタルトの作り方を紹介します

キャラメルプリンタルトは私にとって思い出のお菓子のひとつです。

子供の頃に母がぷりんタルトのおいしいケーキ屋さんで買ってきてくれて、

大好きでよく食べていました🥰

そんな思い出のプリンタルトをイメージしてレシピを考えましたので

ぜひ最後までご覧ください☺️

Youtubeでは動画でよりわかりやすいと思いますので、そちらも参考にしてみてください!

 

材料(タルト1台分)

タルト(パート・シュクレ)

※(商品名)のリンクからamazonの商品リンクに飛べます(amazonアソシエイト)

キャラメルソース
プリン液
  • 卵黄・・・2個分
  • グラニュー糖・・・40g
  • 生クリーム・・・100g
  • 牛乳・・・100g
  • バニラビーンズ(マダガスカル産バニラビーンズ)(orバニラオイル)・・・1cm(3滴)

 

作り方(タルト型18cm 1台分)

タルト生地(パート・シュクレ)

下準備

  • バターを室温に戻す
  • 粉類を振るう
  • オーブンを180度に予熱する(型に生地を敷き詰めたあと)

①バターをほぐす

ボウルにバターを入れて、泡立て器でクリーム状になるまでほぐす

②粉糖と塩を加える

粉糖と塩を加えて、最初はすり混ぜる。

粉気がなくなったら、白っぽくなるまで空気を含ませるように混ぜる

③卵を3回に分けて加える

卵を3回に分けて乳化するまでしっかりと混ぜる。

1度に加えると分離しやすくなり食感が悪くなるので、

少量ずつその度に乳化するまで混ぜることでサクサクの食感になります!

④バニラオイルを加える

バニラオイルを3滴加えて軽く混ぜる。

バニラオイルを加えることで、プリンと相性のいい生地になります。

⑤アーモンドプードルを加える

アーモンドプードルを加えて、粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。

⑥薄力粉を加える

薄力粉を加えて、一かたまりになるまでさっくり混ぜる。

混ぜすぎるとグルテンの形成が強くなって硬い食感になります。

⑦ラップに包んで一晩冷蔵庫で休ませる

一晩休ませることで、グルテンの力が弱まるので、

混ぜるときに形成されたグルテンの力を弱めることができます。

⑧生地を伸ばしてタルト型に敷き詰める

一晩休ませた生地をラップでサンドして、麺棒で型の大きさよりも一回り大きく伸ばす

上のラップを剥がして、タルト型に裏返して敷き詰めていく。

上のはみ出した部分はペティナイフなどで型の高さに合わせてカットする。

もう一度30分ほど冷蔵庫で休ませる。

(時間がなければそのまま焼いても大丈夫ですが、伸ばした時にできたグルテンを休ませる意味があります)

⑨底にフォークでピケする

底全体にフォークで穴を開けていく(=ピケ)

ピケすることで、底の蒸気が逃げて平らに焼きあがります

⑩オーブンで180度15分焼く

焼く前にくしゃくしゃにしたクッキングシートを生地の上に広げて、重し(タルトストーンや米)を入れる。

うっすら焼き色がつくまで180度15分ほど焼成する。

プリン液を流した後に再度焼くので、焼きすぎには注意!

焼成後はキャラメルを流すまで冷ましておく。

 

キャラメル

タルト生地を焼いている間に作り始めます!

①グラニュー糖を小鍋で焦がす

小鍋にグラニュー糖を入れて、弱火にかける。←少量で焦げやすいので絶対弱火!

段々茶色く色付いてきて、大きな泡が出てきたら火を止める。

②生クリームで色止めする

生クリームを優しく入れて混ぜる。

一気に入れると飛び跳ねて火傷するので気をつけて!!

最後に軽く火にかけて下の固まったところが解けたらok

③タルト生地に流す

焼いたタルト生地にキャラメルを流して、熱いうちに底に広げる

常温で冷ましておく

プリン液

下準備

  • 卵を常温に戻す
  • オーブンを150度に予熱する

①生クリーム、牛乳、バニラのさや(orバニラオイル)を沸騰するまで火にかける

小鍋に生クリーム、牛乳を入れる。

バニラのさやはなかの種をこそぎ、さやも一緒に小鍋に入れる

沸騰するまで火にかけて、火を止めたら5分ラップをする(アンフィゼ・・・香りを移す)

②卵黄にグラニュー糖を混ぜる

ボウルに卵黄を入れてほぐし、グラニュー糖を加える。

白っぽくなるまで混ぜる。

③①を少しずつ②に加える

一気に入れると卵が固まるので、少しずつ混ぜながら加えていく。

濾してからタルト生地に流す

目の細かいざるで濾す。

タルト生地に優しく流す。

⑤150度のオーブンで35分ほど焼成する

焼き色がつくまで焼く。

⑥冷まして冷蔵庫で冷やす

型のまま粗熱が冷めるまで冷まし、冷蔵庫でしっかり冷やす。

 

まとめ

懐かしのプリンタルトをイメージしてレシピを考えましたがいかがでしたか?

実家に帰る機会があったのでこのプリンタルトを作って家族で久々の団欒を楽しみました!

パティシエになってからなかなか家族に自分の作ったお菓子を食べてもらう機会がなかったので、

美味しいねって言ってもらえてとても嬉しかったです☺️

皆さんも家族団欒などの機会にぜひ作ってみてくださいね!

fill d’ete は『お菓子作りなどを通してあなたに小さな幸せを』届ける活動をしています。

主にYouTubeやレシピブログで活動しているので、ぜひチェックしてみてくださると

嬉しいです🌻

最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました